top of page

初心者の方へ
このゲームは簡単。難しく考えないで。まずは0を見つけることを考えよう。
 もしくは強い数字を貯めて行け! 戦略を練るのは慣れてからでいい

QR_777696.png

​◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◇◈◆

🔷準備

0、回る順番を決めておく。

【もしジャンケン等がありきたりで、なんだかなぁ~ならば、カードを組み、順番に1枚づつ引き、勢力で大きい数字の人から始めたっていい】

1、カードを組み、山札をつくる。

山札を横に置き、『勝利の剣』縦表向きに、山札に垂直に刺す形で置く。

(終焉の)剱等もここに置いてもいいが、山札の横に表向きで積む。

此を宝具庫と呼ぶ。

【6人でする場合はもうワンセット用意してもよい。反対側に山札を作るか、40枚を組み合わせるかは自由】

※3人でする場合、20枚セットで事足りる。40枚組み合わせの場合、0、10、9番は一枚だけにしておく方がゲームが続きやすい。

全員山札から、カードを1枚づつ引く。

その後もう一巡カードを1枚づつ引き手札とする。

【1枚を主札、1枚を協力(者)札と呼ぶ =>両方手札である】

先行の人以外が全員、協力札を前において、手札一枚になったら、開始の合図。

​二枚持っていたら考え中という事で待ってあげてね!持つ手札を一枚にする事で相手に自分のターンが終わっている事を伝える。 ※これはすり替えや差し違い等を無くす為である。

2、どのカードを勝たせるのか。敵の手札を言い当てる、運で勝つ、勢力で勝つ等、策戦は様々。

 

 1勝 1PREUVE(プレウブ)獲得して、3つ集めてたものが勝者

配置

rect62200.png
rect62200.png

自ターン時
相手手札

協力者札

(手札)

​※手に持たず、前に伏せた状態で置くが、これも手札である
自ターンが回ってきたら手札に戻し、計三枚から使用協力札の順で相手ターンへ
始まりは全ての人が場に一枚伏せ終わったら、ゲームスタート。
​自ターン以外の人は、持ち札が一枚だけの状態になる。後からこっちを指差したのに、こっちじゃない等を無くし、公平性を保つため※手札は必ず2枚ある事!

glibjvhyjxhrgxhjgk.png
bdsgsdfgs.png

山札

宝具庫

捨札

使用札

gh.png
rect62200.png

使用札

glibjvhyjxhrgxhjgk.png
hkklkbk.png
jljkljljkjlkjk.png

捨札

rect62200.png
hkklkbk.png
10 終焉者 カオ無 枠付き.png
rect103879-5kkl.png

ドロー

gfdl.png
jljkljljkjlkjk.png

←自ターン時手札

AIR,RILRIL ロゴ.png

​◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◇◈◆

🔷遊び方(基盤ルール)

山札からカードを1枚引く

効果を発動したいカードを表向きで自分の前に置く「此を使用札と呼ぶ」

【以降、右側の勢力【数字】が見えるように左側に置いて、上に重ねていく】

何のカードがどの順で捨てられたかは、策戦、手札を読む為のモノです。

カードの能力が必ず発動する。

使用札に出したカードの勢力は、勢力として計算されません。

相手に捨てさせられたカードを配置する。使用札はあくまで自分で出したカードだけ

は相手に捨てさせられた、効果で捨てさせられたカードをの横に間を空けて並べる

3枚の手札から1枚、使用札を選び、その後2枚の手札から一枚手前に協力者札(場に伏せた手札の事)裏向けで場に伏せる。(これが自分のターンが終わった事の合図となる)

カードの持つ効果を実行してから、相手のターンに移る。

効果にしたがい手札のカードが1枚になったら山札から1枚補充する。 手札は必ず主札と協力者札の2枚ある状態である事。

④此のの手順を繰り返す。

 

⑤山札が無くなった時点でゲーム終了

無くなった時点で、残ってるplayerは自手札を公開。

勢力を足した数で多い人が勝ちとなり、1PREUVE(プレウヴ)を得る。

此を3PREUVE先取した者が勝利する。

ゲーム終了と、注意

山札から1枚引いた時に山札が無くなった場合最終ターンとなります。

手札の1枚を使用札にし、効果を発動できるカードなら発動して終了となる。

山札がない場合、相手の手札が2枚以下になる等、効果等で山札が引けなくなるものは発動しない捨札(場に出すだけ)になるだけ。※一部例外効果は有

 

もし最終ターン、或は、カードの能力を順番に実行し、山札から引くなどでカードが山札から無くなる、引けない場合はその時点で勝負は終了。

手札の勢力の高い者が勝利する。(必ず手札は2枚である事)

山札が無い、相手の一人の手札が2枚以下になり勝負が終了する場合、相手の手札を捨てる等のその効果は受け付けない一部例外効果は有

 

勢力【数字】が同じ数なら引き分けとなる。PREUVEは 貰えない

​◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◇◈◆

注意

🔷ゲーム️中にplayerが一人になった場合

その時点でゲーム終了。残った一人が1PREUVE獲得する

 

🔷暗殺者の二枚目決闘相討ちになった場合

どちらも敗北します。

此の戦いが決闘効果で、playerが2人のみで相討ちになった場合、引き分けになる

カードの枚数 二人の場合を想定

10x1

9x1

0x1

8~1x各2

山札19枚

宝具庫2+4枚

計 25 

gfjfslkf.png
rect62200.png

◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◇◈◆

言語集

来る日(きたるひ)→ 山札が無くなる。

隠伏=場に出せない → 捨て札にできない。

捨札(すてふだ) → 使用札の隣にある、相手や効果の選択によって捨てさせられた札。

使用札   → 自分、相手の前にある、表向きの、自身で出し効果を発動した札の事。 

全場(ぜんば) → 主札以外のすべてのプレイヤーの捨札協力者札等が置かれるフィールド全体の事。

自陣、敵陣 → 使用&捨札の事。全場を半分に、自分側を自陣、半分より相手側を敵陣と呼ぶ。​

宝具庫 → 山札に入らない。何かと組み合わせる等、で条件を発揮する特別なカード置場。

手札 → 協力者札主札を合わせた2枚の事。ドローすると一時3枚になる。

協力者札 → 手札の内、持たずに 自陣に裏向きで伏せたカード。

持札(もちふだ)→ 自身が常に取得しているカード。手札主札宝具協力者札など

主札(しゅふだ)→ 手札で、手にもっている一枚のカードの事

勢力 → カード左上の数字の事。

亡命 → 山札に戻し山札シャッフル。

ターン終了 → 自ターンでカードを一枚捨てた時点で自ターンの物が手札を一枚伏せた時。

        ※カードの効果に従うのはターン終了後になるものもある。

シッパー → 反則者、ズル。発見次第追放できる、見つけたらこの呪文を唱えよう!

​◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◆◈◇◈◇◈◆

​遊べる種類・ルール◈

◈簡易版ルールAge Croix(アージュ・クルシュ) → 基盤、簡易ルールでのプレイ。上記でのルール

​◈ROYAL DEATH PENALTYルール→ さらに厳しい本番ルール 敗者全-1PREAVE

 

​=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=

~ ・簡易版 ・5or7or16thバトル ・endlessバトル ・Mood of numbers ~ 

 

簡易版ルール   → 遊びを覚えるもの。上記のルールにROYAL DEATH PENALTYを加える。

5or7or16thバトル   → 5、7、16PREAVE先取

endlessバトル    → 永遠に行い合計一番PREAVEを稼いだ人が勝ち。∞PREAVE

Mood of numbers  → playerに数字を振り、ダイスなどで出た数字の人がターンを獲得

ROYAL DEATH PENALTYルールはいかにPREAVEを守り、集めるかを考えながら戦うことになるこのゲームの本番ルールです。PREAVEが無い場合 -(マイナス)に下がっていきます。

 

LOYAL DEATH PENALTY ルール ♦ 

LOYAL DEATH PENALTYゲームでは回し方は違いませんが、3点先取ではなくなります。
個々に持ち点
PREAVEを持って始まり、一試合の勝敗から増減、ゲームを完全に終了した際の持ち点で順位が決まる :regularルール

最初から全プレイやが、開始額の
10PREAVE以上を所持した状態から始め無くなったら負けの :stakesルールがあります。

​このルールは大変厳密に厳しくなっている真剣に考えて遊ぶゲームです。 ルールには忠実に、また各効果やルールを覚えている事が必須になります。 ルールを覚えた上で必ず守るようにプレイしてください。
 特に、
プレイする際は必ず手札の主札と協力者札の関係を保ってください。簡易版の気さくな持ち方は許されません。2枚伏せて置くのは良いですが(主札と協力者札の関係は明確にしておく事)、絶対に必ず1枚は床に伏せ、伏せた時点でターン終了の合図を守ってください。

そして意識していただきたいのが、
10のカードの存在。自ターンドロー等、手札が動く時、まず、主札とドローしたカードの勢力(数字)を合計してください。例で言うとドローした時、伏せてる協力札ではなく主札と合計します。

その後、10が来ておらず、来ていても14を超えてなければ、伏せた協力者札を取りゲームを続行します。 これは周りの人にも大丈夫であったという事だけ正直に宣言してください。 ※10のカード伏せて、ターン終了してもその時点で手札の合計が14になっていたら負けなのはかわりません。14を超えて10を所持し続けることは反則に当たりますのでお気を付けください。
 

♦各プレイヤーが持っている特権を追加*自ターンで使用。特権は1ターンに一度のみ。

LOYAL DEATH PENALTY ルールにて ♦ さらに厳しくしたいなら~

貴族の特権1PREAVEを払う(消失する)事で相手1人のを(自身だけが)全て見ることができる。​次のターンで使う場合+1ずつ増えていく(参加プレイヤー数分すべて払えば対象の一人の手札を全場に開示可

王者の特権(各1ゲームで1回だけ)お互いが3PREAVEを持っている状態なら可能1PREAVE以上をBET場にBETしてその相手の手札二枚が何かを宣言。カード一枚ずつを指定する必要はない。
(相手側):数字を宣言される前に、相手のBETに対し自分のPREAVEを相手より多く上乗せBETできる時間が設けられる。その場合、自分の方が多ければ相手の特権はキャンセルされBET場の
PREAVEは消失する。
その後、相手が再度それを上回る
PREAVEをBETしてきた場合、発動権限が相手に移る。その後BETを返せばキャンセルできる。 この特権が発動すると合っていようと間違っていようと相手は手札全てを開示。

合っていればゲーム終了、BET場のPREAVEを貰う。 間違っていれば、BET場のPREAVEを相手へ、手札を戻しゲームを続行する。

Card
Effect

gfdl.png
glibjvhyjxhrgxhjgk.png
3no1.png
jljkljljkjlkjk.png
bdsgsdfgs.png
fsgggsfd.png
rect103879-5fd.png
rect103879-5kkl.png
rect103879-5dc.png
10 終焉者 カオ無 枠付き.png

【効果、役割】​最新版

※今後カードが増える等で効果は変わる可能性があります。 ゲーム性の調整の為

10 終焉者 カオ無 枠付き.png

【簡易版】
このカード含め、2枚の手札合計が14以上になったら即負け
最後まで持っていたら14として計算

​※自ターンなら使用札にできる
10
滅亡・強者・終焉
滅亡:自ターン終了時、手札の勢力合計14以上になったら、いかなる場合でもあなたは敗北する。 山札が無くなった場合のターンは、ターン終了の扱いではない。
強者:最後までこのカードを持っていた場合、勢力に+4して計算する。
終焉
山札が無くなるまでこのカードを持っていた場合(来る日)、勢力戦で勝っていても、負けていても、終焉の剱を得る。 次回、それを持ったまま来る日となった時、自手札に10のカード+協力者札の勢力合計が21以上ある場合、終焉の剱と引き換えに、2PREAVE獲得する事ができる。

※最初の一巡で持っていても、敗北ではない。自ターン終了時、手札の勢力合計が14以上になったら負けを宣言。
手札交換等、自ターンでない場合このカード入手後、手札合計14以上は敗北になる。


​ROYAL DEATH PENALTY:引いた時、主札との合計で14以上で負け。その際プレイヤー脱落-1PREAVE、10のカードは山札へ戻し、シャッフルして続行。
強者で勝った場合:相手全て-4PREAVE 終焉で勝った場合:相手全て-7PREAVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5dc.png

【簡易版】相手の手札すべて見る。その中で一枚選んで捨てる。

9残党狩り 指定した相手に、手札をすべて開示させ、どちらか一枚を指定して捨てさせる。その後山札から一枚引かせる。
ROYAL DEATH PENALTY:0を捨てさせた場合相手のPREAVEを1貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5kkl.png


簡易版】・一人と手札交換。互いに好きなカード。一枚か全てか、選択 
​       or
(どちらか1つ)
・次のドローで3枚引いて好きなの一枚。残りは山札へ、シャッフル

 
8:1【選択】取換 指定した相手と、自分の持ってる手札一枚全て、 どちらかで交換する。 一枚交換の場合お互いが好きなカードを選んで渡す。相手に選ばせてもよい。その判断は各持主が決めればよい
 2【選択】選定 次回自ターン時、1枚ドローでなく4枚引き、その中から一枚を選んで他3枚を山札に戻しシャッフルする。(引き忘れた場合そのまま進む事。つまり忘れない様に注意してね 数がなければ山札のあるだけの中から)

​ROYAL DEATH PENALTY:選定の効果が山札から1枚好きなカードを選べシャッフル   勝敗時、2枚の天使が手札にあればPREAVEのマイナスはされない。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5fd.png

簡易版】手札を1~2枚、全場のカードから入れ替えるか、山札に戻しシャッフル。戻した分引き直す。
 
7再生 自身の手札1枚か2枚を全ての場のカードと置き替えるor山札に戻し、シャッフルしてもらい、戻した枚数を引く​。(宝具不可)


ROYAL DEATH PENALTY:(勝敗時、全ての魔法使いが全場の使用、捨て札に出ていれば、敗者は-1PREAVE。 手札に2枚魔法使いがあれば+1PREAVE)
手札の0のカードは全場からは差し替えられない。(山札は〇)んた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fsgggsfd.png

【簡易版】一人選択した人の手札を一枚捨てさせる。それが10,9のカードなら勝ち
 
6狂気 指名した相手の手札を、非開示の状態で、自分が1枚選び捨てさせる。 もしそれが 10, 9, の勢力を持つカードの場合この戦いに勝利する。

ROYAL DEATH PENALTY:10,9を捨てさせた場合、相手から1PREAVEを貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

bdsgsdfgs.png

【簡易版】一人の指定した相手の手札すべて見る

5千里眼 指定した相手の手札をすべて開示させる。
ROYAL DEATH PENALTY:自分協力札開示で全員の手札を開示させるか、使用者だけが全参加playerの手札を1枚選んで見る。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jljkljljkjlkjk.png


【簡易版】次の自ターンまで何の効果も受けない

4守護防衛 次の自ターンまで手札に関する効力を受け付けない。
(自分に対する相手ターンカードの能力発動の無効化。自分に向けての指定は打消す)

ROYAL DEATH PENALTY:勢力戦時手札にあれば、相手の自分に対する
-PREAVE効果がある場合騎士1枚につきそれを-2PREAVEまで打ち消す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

3no1.png
hkklkbk.png
hkklkbk.png
3no1.png

【簡易版】一枚目:一人の手札どちらか一枚見てどちらかを捨てる 2枚目:ゲーム終了。勢力の多い人が勝ち

 3殺害リスト・暗殺:決闘
【1枚目】:暗殺者の札が全場に一枚目の場合、指定した相手の主札か協力者札を一枚選択し見る。一枚選んで捨てさせる。その後相手は一枚山札から引く。 殺害、暗殺
【2枚目】:このカードが全場で二枚目の使用札になるなら、ゲーム終了。相手と手札の数を合計した値で、勢力が高い人の勝利。※捨て札では能力は発動しないよ。決闘
 
※40枚以上でする場合。3枚以上のルール
【2枚目以降】:このカードが全場で最後の二枚でない場合、
殺害リスト・暗殺の効果
【入れた枚数で最後の2枚】:このカードが全場で【最後の2枚の暗殺者】の使用札なら、ゲーム終了。相手と手札の数を合計した値で、勢力が高い人の勝利。

ROYAL DEATH PENALTY:決闘で勝てば全員から1PREAVE 負ければ全員に1PREAVE渡す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

glibjvhyjxhrgxhjgk.png

簡易版】一人の持つ手札を言い当てたら勝ち

 2検問 指定した相手の手札を言い当てると勝利。(指さした一枚を言い当てる事)もしくは、主札か協力者札かを宣言して行う。
言い当てるとは、カード名でも、勢力の番号を宣言でも、どちらでも構わない。

ROYAL DEATH PENALTY:手札を当てたら、相手からPREAVEを1貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

gfdl.png

【簡易版】1枚目:何も無し 2枚目:1~9の好きな効果

1反乱 全場に1枚目は何も起きないが、2枚目に出すと1~9の好きな効果になる。(※)ただし、例:9の効果を選択しても9のカードとして扱う訳ではない。
残党狩り 指定した相手に、手札をすべて開示。どちらか一枚を指定して捨てさせる。その後山札から一枚引かせる~等。
【入れた枚数で最後の2枚】(4枚以上の場合):1~9から一つ、効果を持つ

ROYAL DEATH PENALTY:【入れた枚数が6枚以上】(自陣に1枚ある場合、次の使用札が):1~9から一つ効果を持つ。
​自陣使用札に一枚有り、効果が残党狩りなら、0、9を捨てさせたら1PREAVE貰え、勝ち。
勝敗時手札に幸運児があればその時の敗北-1PREAVEは無し。勝利時は+1PREAVE出来る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

gfjfslkf.png

簡易版】捨てる事が出来ない。2,9で捨てさせられると負け。 それ以外で自陣に出たら勝利の剣と引き換え、山札に戻しシャッフル

 0隠伏・亡命・勝利 使用札にする事ができない。 (9)、(2)で捨札になった場合敗北する。表向きにならずに捨てさせられたら、亡命し、『勝利の剣』を代わりに置き、このカードを山札に戻してシャッフルする。
勝利
亡命発動後、『勝利の剣』が自使用札に、『希望の王姫』が手札にある時、その場で勝利となり、この勝利時のpreuveは2つ獲得できる。

ROYAL DEATH PENALTY:勝利で勝った場合、全playerのPREAVEを1貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10 終焉者 カオ無 枠付き.png

【簡易版】
このカード含め、2枚の手札合計が14以上になったら即負け
最後まで持っていたら14として計算

​※自ターンなら使用札にできる
10
滅亡・強者・終焉
滅亡:自ターン終了時、手札の勢力合計14以上になったら、いかなる場合でもあなたは敗北する。 山札が無くなった場合のターンは、ターン終了の扱いではない。
強者:最後までこのカードを持っていた場合、勢力に+4して計算する。
終焉
山札が無くなるまでこのカードを持っていた場合(来る日)、勢力戦で勝っていても、負けていても、終焉の剱を得る。 次回、それを持ったまま来る日となった時、自手札に10のカード+協力者札の勢力合計が21以上ある場合、終焉の剱と引き換えに、2PREAVE獲得する事ができる。

※最初の一巡で持っていても、敗北ではない。自ターン終了時、手札の勢力合計が14以上になったら負けを宣言。
手札交換等、自ターンでない場合このカード入手後、手札合計14以上は敗北になる。


​ROYAL DEATH PENALTY:引いた時、主札との合計で14以上で負け。その際プレイヤー脱落-1PREAVE、10のカードは山札へ戻し、シャッフルして続行。
強者で勝った場合:相手全て-4PREAVE 終焉で勝った場合:相手全て-7PREAVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5dc.png

【簡易版】相手の手札すべて見る。その中で一枚選んで捨てる。

9残党狩り 指定した相手に、手札をすべて開示させ、どちらか一枚を指定して捨てさせる。その後山札から一枚引かせる。
ROYAL DEATH PENALTY:0を捨てさせた場合相手のPREAVEを1貰う。
帝国
もし、手札が9,2で来る日(勢力戦になった場合)自分の勢力合計が最下位であれば全てのマイナス
PREAVEは免除され、勝者とは別に1PREAVE取得。
勢力合計がTOPだった場合プラス2PREAVE獲得する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5kkl.png


簡易版】・一人と手札交換。互いに好きなカード。一枚か全てか、選択 
​       or
(どちらか1つ)
・次のドローで3枚引いて好きなの一枚。残りは山札へ、シャッフル

 
8:1【選択】取換 指定した相手と、自分の持ってる手札一枚全て、 どちらかで交換する。 一枚交換の場合お互いが好きなカードを選んで渡す。相手に選ばせてもよい。その判断は各持主が決めればよい
 2【選択】選定 次回自ターン時、1枚ドローでなく4枚引き、その中から一枚を選んで他3枚を山札に戻しシャッフルする。(引き忘れた場合そのまま進む事。つまり忘れない様に注意してね 数がなければ山札のあるだけの中から)

​ROYAL DEATH PENALTY:選定の効果が山札から1枚好きなカードを選べシャッフル   勝敗時、2枚の天使が手札にあればPREAVEのマイナスはされない。プラス1PREAVE取得 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

rect103879-5fd.png

簡易版】手札を1~2枚、全場のカードから入れ替えるか、山札に戻しシャッフル。戻した分引き直す。手札の0のカードも可
 
7再生 自身の手札1枚か2枚を全ての場のカードと置き替えるor山札に戻し、シャッフルしてもらい、戻した枚数を引く​。(宝具不可)


ROYAL DEATH PENALTY:(勝敗時、全ての魔法使いが全場の使用、捨て札に出ていれば、敗者は-1PREAVE。 手札に2枚魔法使いがあれば+1PREAVE)
手札の0のカードは全場からは差し替えられない。(山札は〇)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fsgggsfd.png

【簡易版】一人選択した人の手札を一枚捨てさせる。それが10,9のカードなら勝ち
 
6狂気 指名した相手の手札を、非開示の状態で、自分が1枚選び捨てさせる。 もしそれが 10, 9, の勢力を持つカードの場合この戦いに勝利する。

ROYAL DEATH PENALTY:10,9を捨てさせた場合、相手から1PREAVEを貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

bdsgsdfgs.png

【簡易版】一人の指定した相手の手札すべて見る

5千里眼 指定した相手の手札をすべて開示させる。
ROYAL DEATH PENALTY:自分協力札開示で全員の手札を開示させるか、使用者だけが全参加playerの手札を1枚選んで見る。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jljkljljkjlkjk.png


【簡易版】次の自ターンまで何の効果も受けない

4守護防衛 次の自ターンまで手札に関する効力を受け付けない。
(自分に対する相手ターンカードの能力発動の無効化。自分に向けての指定は打消す)

ROYAL DEATH PENALTY:勢力戦時手札にあれば、相手の自分に対する
-PREAVE効果がある場合騎士1枚につきそれを-2PREAVEまで打ち消す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

3no1.png
hkklkbk.png
hkklkbk.png
3no1.png

【簡易版】一枚目:一人の手札どちらか一枚見てどちらかを捨てる 2枚目:ゲーム終了。勢力の多い人が勝ち

 3殺害リスト・暗殺:決闘
【1枚目】:暗殺者の札が全場に一枚目の場合、指定した相手の主札か協力者札を一枚選択し見る。一枚選んで捨てさせる。その後相手は一枚山札から引く。 殺害、暗殺
【2枚目】:このカードが全場で二枚目の使用札になるなら、ゲーム終了。相手と手札の数を合計した値で、勢力が高い人の勝利。※捨て札では能力は発動しないよ。決闘
 
※40枚以上でする場合。3枚以上のルール
【2枚目以降】:このカードが全場で最後の二枚でない場合、
殺害リスト・暗殺の効果
【入れた枚数で最後の2枚】:このカードが全場で【最後の2枚の暗殺者】の使用札なら、ゲーム終了。相手と手札の数を合計した値で、勢力が高い人の勝利。

ROYAL DEATH PENALTY:決闘で勝てば全員から1PREAVE 負ければ全員に1PREAVE渡す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

glibjvhyjxhrgxhjgk.png

簡易版】一人の持つ手札を言い当てたら勝ち

 2検問 指定した相手の手札を言い当てると勝利。(指さした一枚を言い当てる事)もしくは、主札か協力者札かを宣言して行う。
言い当てるとは、カード名でも、勢力の番号を宣言でも、どちらでも構わない。

ROYAL DEATH PENALTY:手札を当てたら、相手からPREAVEを1貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

gfdl.png

【簡易版】1枚目:何も無し 2枚目:1~9の好きな効果

1反乱 全場に1枚目は何も起きないが、2枚目に出すと1~9の好きな効果になる。(※)ただし、例:9の効果を選択しても9のカードとして扱う訳ではない。
残党狩り 指定した相手に、手札をすべて開示。どちらか一枚を指定して捨てさせる。その後山札から一枚引かせる~等。
【入れた枚数で最後の2枚】(4枚以上の場合):1~9から一つ、効果を持つ

ROYAL DEATH PENALTY:【入れた枚数が6枚以上】(自陣に1枚ある場合、次の使用札が):1~9から一つ効果を持つ。
​自陣使用札に一枚有り、効果が残党狩りなら、0、9を捨てさせたら1PREAVE貰え、勝ち。
勝敗時手札に幸運児があればその時の敗北-1PREAVEは無し。勝利時は+1PREAVE出来る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

gfjfslkf.png

簡易版】捨てる事が出来ない。2,9で捨てさせられると負け。 それ以外で自陣に出たら勝利の剣と引き換え、山札に戻しシャッフル

 0隠伏・亡命・勝利 使用札にする事ができない。 (9)、(2)で捨札になった場合敗北する。表向きにならずに捨てさせられたら、亡命し、『勝利の剣』を代わりに置き、このカードを山札に戻してシャッフルする。
勝利
亡命発動後、『勝利の剣』が自使用札に、『希望の王姫』が手札にある時、その場で勝利となり、この勝利時のpreuveは2つ獲得できる。

ROYAL DEATH PENALTY:勝利で勝った場合、全playerのPREAVEを1貰う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【宝具】

gh.png

 +0~2勝利の剣
自陣、手札にある場合その勝負では勢力に+2できる。

srets.png

救済措置(このカードを入れると10で勝った人が少し有利になる。 トランプ大富豪のように)
 +0~4終焉の剱
自陣、手札等に終焉の剱を持っていて、勢力戦(山札無くなる、殺害等)になった場合、勢力に+4できる。(永続的に持てる​1枚のみ ただし勢力戦時+4したら無くなる 10の場合効果が重なっても発動可能

ROYAL DEATH PENALTY:
自陣、手札等に終焉の剱を持っていて、10のカードで勢力戦(山札無くなる、殺害等)になった場合、勢力に+4できる。(永続的に持てる​1枚のみ無料 2枚目以降所持になった場合は1枚につきゲーム終了後 -1PREAVE消失。 勢力戦時+4したら無くなる 10の効果、終焉と重なる場合どちらかしか発動できない。

​☬シッパー
(しっぱー)

もし、ズルしている、不信だと感じた場合

立会人、審判等がいない、不正を疑う、発見したら、【シッパー】と言ってその相手を指さし、ゲームを強制終了させることができる。

刺された者はすぐさま、正直に手札を公開し、その不正を証明する事。 取り消しはできない。間違っていたら誠心誠意謝りましょう。

 

シッパーだった場合、

・§・しっぱーを発見した人が強制的にゲームの勝者となる。

1ゲーム終了後に​発覚した場合

・§・シッパーだった人にー5preuve。

ROYAL DEATH PENALTY:

・§・シッパーが発覚した場合ー15preuve

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

QR_777696.png
bottom of page